ブログ

糖化年齢20歳!41歳美容家の抗糖化対策とは?


こんばんは。
エイジング美容研究家美容ライター遠藤幸子です。

今回もお付き合いいただきまして、
ありがとうございます!

昨日、今日と子供たちの参観・懇談があり、
週末だということもあってさすがに疲れました。

お子さんがいらっしゃる方なら誰もが通る道ですが、
役員決めの懇談は毎回憂鬱。
昨日も今日もそれでした。

私自身は、仕事をしていても必ず
幼稚園や小学校、中学校で子ども1人につき
1度以上は委員を引き受けてきました。

子どもがお世話になっていると思えば、
1度くらいはどうにかなるものだと思いますが、
お仕事されていない方でもやらない人はやらない!

理不尽だなと思うことも正直ありますが、
今日の懇談は皆さんの善意ですぐに決まって。
(私はお引き受けせずにすみました。)

ひとまずホッとしました。
と同時に疲れも出て、1本原稿をあげた後、
少し休息を取りました。

それでも、今週の土曜は更新したいと思います!

お待たせしました。
アンチエイジングネタです。

最後までお付き合いいただけましたら幸いです。

現在の順位は?
今回もぜひ応援のワンクリックをお願いします!
↓↓↓

アンチエイジング ブログランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

 

 

 

 

糖化年齢は20歳です!

1.私のライフワーク

エイジング美容研究家という仕事柄、
アンチエイジングは私のライフワークでもあります。

これは持論ですが、
専門家なのに実際に会ってみると
年齢よりもかなり老けて見えるとします。

すると、その人が発信している内容が
全て信じられなくなりますよね。

だから、私は自分のメンテナンスには
当然のことながら気を使っています。

とはいうものの、
私は専業主婦だった時の価値観を大事にしています。

だから、セルフケアでできること
お金はあまりかけないということに
現在もこだわっています。

私の金銭感覚は読者の皆さんと
大きくは変わらないのではないかと思います。

だから、きっと読者の皆さんも
私の真似をしやすいはず!

 

 

2.ファンケル銀座スクエアで調べました!糖化年齢のお話

で、糖化年齢のお話なのですが、
40歳の昨年調べたところ、
糖化年齢はなんと20歳でした♪

というか、表を見ると
20歳を下回っています…!
(2つの線の交差する部分が基準点なので。)

この事実が判明した時、
内心ガッツポーズをしました!笑

日頃の努力が身を結んだように思えたんです。

今回は、その秘訣を公開したいと思います。

 

 

そもそも糖化って何?

私の抗糖化対策についてお話する前に、
糖化について少し説明したいと思います。

糖化とは、体内のたんぱく質と余分な糖が結びついてたんぱく質が変性・劣化。
その結果、AGE(糖化最終生成物)が蓄積されて老化を進行させたり、生活習慣病やガンなどを引き起こすといわれています。

ひと昔前は、「酸化」が老化の大敵と
言われていましたが、
酸化よりも怖いのが、この「糖化」です。

AGE(糖化最終生成物)は、
溜まり続けてしまうものなので
溜め込まないように注意することが大切です。

 

 

糖化年齢20歳の私の抗糖化対策

それでは、実際に私が続けている
抗糖化対策をご紹介したいと思います。

 

1.急激な血糖値の上昇は避ける

まずは急激な血糖値の上昇を
防ぐことが大切です。

まずは食べる順番。
糖質の低い食品から食べています。

例えばですが、朝食だと
サラダを食べて、お味噌汁を飲み、
ご飯を食べるというようにです。

 

2.GI値の高い食品ではできるだけ避ける

そして、糖質の高いご飯の量は
控えめにし、白米ではなく、
玄米を食べるようにしています。

それから、急激な血糖値の上昇を招く
果糖ブドウ糖液糖が入った飲み物、
清涼飲料水などは基本的に飲みません。

人工甘味料ならいいかといえば、
発がん性物質など別のリスクがあるので
やはりそちらも避けています。

間食はします。
むしろ食事と食事の時間が空き過ぎると
どか食いに繋がったりして
急激な血糖値の上昇を招くことに。

ただし、スイーツなどは避け、
ナッツなど糖質の低い食品を少量食べています。

どうしても、甘いものが欲しくなった時は
その前にカカオ70%以上のダークチョコを
ひとかけら食べてから、少量食べています。

そうすることで、血糖値の急激な上昇を
防いでいます。

関連記事チョコでアンチエイジング! 効果的な選び方、食べ方教えます。

 

3.できるだけ歩く

仕事が忙しくてなかなかジムや
ヨガに通ったりできません。

そのため移動や時間のある時に
心がけてよく歩くようにしています。

特に食後1時間以内のウォーキング
抗糖化対策になります。

 

3.抗糖化食品を積極的に口にする 

この他、抗糖化作用のある食品を
心がけて口にしています。

手軽に摂取できるのは、お茶。
ルイボスティーはお水代わりによく飲んでいます。

この他、緑茶やカモミールティー、
どくだみ茶なども抗糖化作用があります。
でも、私はルイボスティー以外は苦手です。

あとは、お酢を飲んだり、
キノコ類海藻類はよく口にしています。

 

4.毎日6時間以上の質の高い睡眠をとる

抗糖化のためには、
質の高い睡眠を十分にとることも大切です。

私は11時には就寝し、
6時に起きる朝型の生活を心がけています。

質の高い睡眠をとるために
夜21時以降はテレビは見ません。

眠る前にはストレッチもしています。

PCやスマホは、22時くらいまで
少し触ってしまうことがありますが、
ブルーライトカットフィルムを貼っています。

22時半にはできるだけベッドに入り、
照明を暗くしてゆったり過ごしています。

カフェインは、13時以降基本とりません。
そして、1日カフェイン飲料は
多くて3杯までしかとりません。

基本はカフェインフリーか、
カフェインレスのものを飲みます。

 

かかっているお金は、
ルイボスティー代くらいでしょうか?

抗糖化サプリなどは飲んでいません。

いくつかのことを地道に心がけているだけです。

できることから
ぜひはじめて見てください。

最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました!

いつも応援してくださる皆さま、ありがとうございます。
今回もぜひ応援のワンクリックをお願いします!
↓↓↓

アンチエイジング ブログランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

 ***執筆者情報********************************

遠藤幸子

日本抗加齢医学会正会員、エイジング美容研究家、
美容ライター、@cosme公認ビューティスト。
1976年生まれ、現在41歳。2児の母。
詳細は下記のリンクよりご覧ください。

<<<遠藤幸子プロフィール

10968733_748383128591690_2045339801_o

 

 

 

 

 

 

 

***************************************************

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP